この記事では東京リベンジャーズの瓦城千咒(かわらぎせんじゅ)がかわいいと言われている理由やかわいいシーンをご紹介していきます。
また、作中での血縁者についてもご紹介します。
なんと瓦城千咒には兄が2人いて、その正体は既出のキャラなんです!
まずは瓦城千咒がかわいいと言われているシーンを見ていきましょう!
- 瓦城千咒(かわらぎせんじゅ)のかわいいシーン
- 瓦城千咒の血縁関係者
※【注】東京リベンジャーズのネタバレを含んでいます
目次の後から記事の本文が始まります。
東京リベンジャーズの瓦城千咒(かわらぎせんじゅ)がかわいい!強いけど美少女!
ここでは瓦城千咒の、かわいいシーンをご紹介していきます!
瓦城千咒が首領を務める梵(ブラフマン)はやくざ寄りのチームであるため、黒い噂が飛び交っています。
しかし瓦城千咒の性格は純粋で、喧嘩にも強く頼りになるキャラなんです!
瓦城千咒の可愛い笑顔(24巻の第215話)
この漫画24巻第215話のシーンでは、作中ではじめて瓦城千咒が笑顔を見せました。
このときはまだ瓦城千咒の性別が女性と判明しておらず、「笑顔がマイキーに似てる!」「マイキーの血縁者?」という声がたくさんありましたね。
ちなみにこのあと花垣武道は瓦城千咒と原
作中最大級の衝撃(24巻の第215話)
漫画24巻第215話の最後のコマで、瓦城千咒=女性だということが明らかになりました!
しかもJK…。笑
花垣武道は原宿デートの待ち合わせ場所で瓦城千咒を待っていると、そこに来たのは見覚えのない女子高生でした。
このシーンには、花垣武道も読者も驚きましたよね。笑
ちなみに第216話になるまで花垣武道はこの子がだれかわかっておらず、読者も「女装が趣味なのか?」と噂していたくらい、瓦城千咒=女性ということは信じがたい真実でした。
瓦城千咒のセーラー服が可愛い(25巻の第216話)
漫画25巻第216話のこのシーンでは、花垣武道と瓦城千咒の原宿デートの様子が描かれています。
ここでは瓦城千咒の全身姿がうつされており、スタイルの良さに誰もが驚愕しましたよね。笑
セーラー服がとても似合っていて、とてもかわいいです!
こんな華奢でかわいい女の子が寺野南(サウス)とやりあうくらいの実力者だとは、にわかに信じがたいです…。笑
瓦城千咒のお団子ヘアー(24巻の第215話)
原宿デートで瓦城千咒は服の試着をします。
その際瓦城千咒は髪の毛をお団子ヘアに変えており、そのかわいさがたまりませんでした!笑
お団子ヘアの女子が大好きな男性の読者は、このシーンでハートを撃ち抜かれたのではないでしょうか?笑
こんなかわいい女の子とデートできた花垣武道が、うらやましすぎる回でしたね!
瓦城千咒のショッピング(24巻の第215話)
原宿デートでの瓦城千咒の買い物は止まることを知りませんでした。
瓦城千咒にとってこの日は久しぶりの買い物だったらしく、まるで子供のようにはしゃいでいます!
対する花垣武道は、とても大変そうです…。笑
無邪気に買い物を楽しんでいる瓦城千咒が、とてもかわいいシーンですね!
瓦城千咒のサービスシーン(24巻の第215話)
瓦城千咒は試着中に衝撃的な事実を暴露します。
その事実とは…「明石武臣と三途春千夜は兄貴」ということでした。
このことを聞いて花垣武道が驚いていると…下着姿の瓦城千咒が突然カーテンを開けて、「そう!!!謎の三兄妹なのだ!」と叫びます。
残念ながらスポブラでしたが(笑)、このシーンは作中きっての大サービスシーンだと言えるでしょう。
瓦城千咒のチョコミント初体験(24巻の第215話)
買い物が一段落すると、瓦城千咒は道中でセブンティーンアイスの自動販売機を見つけます。
そこで花垣武道が「チョコミントが好きだった」という話をすると、瓦城千咒はチョコミントを知らなかったため、「?」という反応をしていました。笑
けれども実際チョコミントを食べたら、目を見開いて「うまっ」とドはまりしていました。
このシーンは喧嘩中心の漫画だとは思えないくらい、瓦城千咒がかわいいしーんでしたね。
瓦城千咒がおしゃぶり?(24巻の第215話)
チョコミントを気に入った瓦城千咒は、別れ際までアイスの棒をしゃぶっていました。笑
その姿がまるで赤ちゃんのおしゃぶりのようだったので、花垣武道は笑っていました。
たしかにそういわれると、おしゃぶりにしか見えなくなってきますね。笑
瓦城千咒が別れ際に寂しそうで可愛い(24巻の第215話)
瓦城千咒は原宿デートでの別れ際に、花垣武道にむけてこう言います。
「…チョコミントまた一緒に食べたいな」
この名残惜しそうな顔と台詞が、かわいすぎてたまりませんでしたね!
瓦城千咒は花垣武道に、確実に惹かれています。笑
瓦城千咒の初の友達(25巻の第219話)
漫画25巻の第219話では原宿デートに続き、遊園地デートをする2人の姿が描かれています。
この日は七夕だったので、遊園地の短冊コーナーで2人はお願い事を書くことにしました。
このとき瓦城千咒は「花垣を守る!!」と書いています。
さらに短冊を花垣武道に見せた瓦城千咒は、「こういうのはじめてでさ「友だち」って思ってもいいか?」と口にしました。
照れながらこの台詞を口にする瓦城千咒が可愛すぎるシーンでしたね!
東京リベンジャーズの瓦城千咒(かわらぎせんじゅ)が美少女顔でかわいい!兄弟はいる?
瓦城千咒は初登場からずっとファンの間で、「マイキーの兄妹?」「三途春千夜に似てる!」と言われてきました。
そしてなんと第216話で、瓦城千咒の正体が明らかになります。
瓦城千咒は本名・明司千壽といい、兄に明司武臣と三途春千夜がいることがわかりました。
たしかに三途春千夜と瓦城千咒は、目元がそっくりですね!
ちなみに回想シーンで瓦城千咒は三途春千夜のことを「はるにい」と呼んでおり、その姿もかわいらしかったです。
また三途春千夜も登場当時は性別が話題になっていましたが、瓦城千咒も性別が大きな話題になるという同じ流れになりましたね。笑
期間限定!東リベを安く読む方法!
東京リベンジャーズの漫画を読みたい!
でも高いお金は払いたくない!
それならまんが王国がおすすめです☆まんが王国は登録者が600万人を超える超大手の電子書籍サイトで、約20万冊という膨大な品揃えです。
さらに毎日ポイントバックや毎月「50%割引クーポン」を貰えるなど、他のサイトに比べてとてもお得に漫画を読めるサイトなんです☆
ただしキャンペーンはいつ終わるか分からないので、今のうちに登録しましょう!
登録も簡単で速攻な上、退会手続きも簡単なので安心して利用できます。
(まんが王国の検索窓に「東京卍リベンジャーズ」と入力すればすぐ見つかります☆)
\登録は30秒!業界最安値!//※解約も簡単!無料の漫画もたくさん!\
ちなみにまんが王国の登録手順はこちらの記事で解説しております☆
「東京リベンジャーズの瓦城千咒(かわらぎせんじゅ)がかわいい!美少女なのに暴走族のトップ!」まとめ
この記事では東京リベンジャーズの瓦城千咒(かわらぎせんじゅ)がかわいいと言われている理由やかわいいシーンをご紹介しました。
瓦城千咒は最終章でかなり大きなカギを握る人物だと思われます。
これからの活躍もたのしみですね!
関連記事はこちらからどうぞ。
コメント