記事内に広告を含みます

【東京リベンジャーズ】三途春千夜(さんずはるちよ)の本名は明司春千夜?兄弟や正体も解説!

東京リベンジャーズ

この記事では東京リベンジャーズの重要キャラである三途春千代(さんずはるちよ)の本名や兄弟関係についてご紹介していきます。

三途春千代は東京卍會伍番隊副隊長ですが、物語の序盤では登場シーンはかなり少ないキャラです。

しかし最終章に差し掛かるにつれて登場シーンは右肩上がりに増え、「黒い衝動」を抑えるカギを三途春千代は握っていると考えられます。

ではまずは三途春千代の人物像ついてご紹介していきます。

この記事の概要
  • 三途春千代の本名について
  • 三途春千代の兄弟について

※【注】東京リベンジャーズのネタバレを含んでいます
目次の後から記事の本文が始まります。

→東京リベンジャーズの関連記事を見る

【東京リベンジャーズ】三途春千夜(さんずはるちよ)の正体とは?いつもマスクの謎の人物!

三途春千夜の立ち位置は世界線によって変わりますが、最終章においては佐野万次郎(マイキー)の側近です。

ちなみに三途春千夜の各世界線での立ち位置はこのようになっています。

  • 物語序盤・東京卍會伍番隊副隊長
  • 「関東事変」勃発時は天竺の一員
  • 最終章の舞台である2008年では関東卍會のナンバー2
  • 未来(現在)では梵天のナンバー2

時が未来へ進むにつれて三途春千代の立ち位置が大きく変わっていることがわかります。

しかし立ち位置が変わっても共通していることがあり、それは「佐野万次郎(マイキー)が王」という価値観です。

東京卍會に所属していた時はもちろんのこと、武藤泰宏(ムーチョ)と共に天竺に移ったときも実は「佐野万次郎(マイキー)が王」という価値観は一定して持っていました。

このことから三途春千代は、従うと決めた者にはとことんしたがう忠犬的な性格をしていることがわかります。

【東京リベンジャーズ】三途春千夜(さんずはるちよ)は武藤泰宏(ムーチョ)の弟分?

次に三途春千夜と武藤泰宏(ムーチョ)の関係について解説します。

三途春千夜がまともに登場したのは「関東事変」の時でした。

しかし物語の序盤から「関東事変」まで東京卍會伍番隊副隊長という肩書は変わらず、伍番隊隊長である武藤泰宏(ムーチョ)にずっとついてきていました。

しかし2人の関係はあるきっかけで壊れることになります。

三途春千夜はマイキーが手を焼くほどの問題児だった

漫画23巻第206話では三途春千夜と武藤泰宏(ムーチョ)の出会いのエピソードが描かれています。

ある日佐野万次郎(マイキー)は武藤泰宏(ムーチョ)に「他の隊じゃ手ぇつけらんねぇ暴れ馬だ」といい三途春千代を伍番隊に預けます。

それからも三途春千代の暴れっぷりはとまらず、隊長クラスで一番強いとされる武藤泰宏(ムーチョ)も手を焼くほどでした。

伍番隊の隊長・ムーチョが三途春千夜の面倒を見る

実は伍番隊は「内輪のスパイ」という特務を佐野万次郎(マイキー)に任されており、内輪もめはご法度ですが伍番隊だけは許されていました。

そして三途春千代もその特務に尽力し武藤泰宏(ムーチョ)の信頼を得ていき、6か月後には信頼のおける副隊長になっていました。

作中で武藤泰宏(ムーチョ)と三途春千夜が将棋を指しているシーンがあり、三途春千夜が定石の一つである「穴熊」を差した時にこんなやりとりをしていました。

武藤:「穴熊か…意外と手堅いな。

三途:「王が何よりも大切ですから。

この将棋の差し方は「佐野万次郎(マイキー)が王」という三途春千夜の価値観が表れています。

ちなみに作中中盤まで三途春千夜が着けていたマスクは、将棋をうっている際に「オマエはその傷で損してる」という理由で武藤泰宏(ムーチョ)からもらったものでした。

三途春千夜が「一人っ子」と発言!本当は3人兄弟!

三途春千夜は武藤泰宏(ムーチョ)との会話で「オレ一人っ子だったから、隊長みたいな兄貴欲しかったんです」と語っていました。

しかし実際三途春千代は一人っ子ではなく兄に明司武臣、妹に瓦城千咒をもっていることが後に判明します。

幼少期は瓦城千咒とともに走っている描写があったことから、幼少期以降なにかがきっかけで兄弟関係がほつれたと考えられます。

最終章では三途春千代だけ所属チームが違うので、その理由にもつながってきそうですね。

三途春千夜は東京卍會を抜けて天竺に降る

三途春千夜は武藤泰宏(ムーチョ)が東京卍會を裏切り天竺に移る際にもついていきました。

これまで三途春千代は武藤泰宏(ムーチョ)の指示に忠実に従ってきたので、この場面でも武藤泰宏(ムーチョ)の忠実な相棒に見えます。

しかし三途春千代の「ついていきますよ隊長。ここがオレの「居場所」です」という言葉の「ここ」とはあくまで武藤泰宏(ムーチョ)の元ではなく佐野万次郎(マイキー)の元という意味でした。

ムーチョが鑑別所を出所&三途春千夜が惨殺!

関東事変」で東京卍會に負けた武藤泰宏(ムーチョ)を含む天竺の幹部たちは、警察に逮捕されます。

そして「関東事変」から半年後、東京都鑑別所から出所した武藤泰宏(ムーチョ)を三途春千夜が「隊長!お務めご苦労様です」と言って車で迎えに来ました。

しかし武藤泰宏(ムーチョ)を乗せた車は何故か「関東事変」の決戦の地である第3埠頭に到着します。

なんと三途春千代の目的は「武藤泰宏(ムーチョ)を殺すこと」でした。

そして三途春千夜は日本刀を取り出し武藤泰宏(ムーチョ)を勢いよく斬りつけ、海に遺体を投げすてます。

実は三途春千夜は天竺に移った武藤泰宏(ムーチョ)に付いて行ったと見せかけて、ずっと東京卍會を裏切った武藤泰宏(ムーチョ)を殺す機会を伺っていたのです。

三途春千夜にとって「王が何よりも大切」であり、王である佐野万次郎(マイキー)を裏切った武藤泰宏(ムーチョ)を許せませんでした。

ずっと武藤泰宏(ムーチョ)を慕っているようにみえた三途春千代ですが、あくまで佐野万次郎(マイキー)に従っていることが前提だったということがわかりました。

【東京リベンジャーズ】三途春千夜(さんずはるちよ)は梵天(ぼんてん)のナンバー2!成り上がった経緯とは?

ここまでは三途春千夜のこれまでの立ち位置や武藤泰宏(ムーチョ)との関係を解説してきました。

三途春千夜は忠犬にして恐ろしい狂犬で、とにかく佐野万次郎(マイキー)に絶対の忠誠を誓っていることがわかりましたね。

佐野万次郎(マイキー)と三途春千代は幼なじみであることがわかっていますが、なぜ三途春千代がこれだけ佐野万次郎(マイキー)に心酔しているのかはまだ不明です。

では次は武藤泰宏(ムーチョ)を殺した後の三途春千夜について解説していきます。

2008年時点で関東卍會(かんとうまんじかい)の一員だった

漫画24巻第207話から最終章がはじまり、舞台は2008年に変わります。

この世界線の三途春千代は佐野万次郎(マイキー)率いる関東卍會のナンバー2です。

武藤泰宏(ムーチョ)からもらったマスクがこのときには消えていますね。

関東卍會は東京を三分するチームの1つであり、のちに「三天戦争」が勃発し勝利をおさめ東京を制します。

2018年では梵天のナンバー2に座る

未来(現在)である2018年の世界線には関東卍會は存在しておらず、代わりに日本最大の犯罪組織である「梵天」が存在し、三途春千夜は梵天のナンバー2です。

ちなみに梵天の首領は佐野万次郎(マイキー)です。

三途春千夜は慣れた手つきで3人を銃殺したり、奇声をあげながら明らかにやばそうな薬をキメるなど、狂犬っぷりが悪化しています。

ただしこのときの三途春千夜も佐野万次郎(マイキー)の存在は絶対であり、「佐野万次郎(マイキー)が王」という価値観は変わっていません。

【東京リベンジャーズ】三途春千夜(さんずはるちよ)の兄弟関係を解説!

第216話では瓦城千咒の口から「明司武臣と三途春千代は瓦城千咒の兄弟」であることが明かされます。

まつげの特徴から三途春千代と瓦城千咒が兄弟であることはなんとなく気づきましたが、まさか明司武臣も兄弟とは…予想外でした。

三途春千代は明司家の次男であり、上に明司武臣、下に瓦城千咒を持っていることがわかりました。

しかし作中で瓦城千咒は「春千代がでていった」と言っており、3人の間でなにかトラブルがあったことが暗示されています。

3人の間になにがあったのでしょうか?

とてもきになりますね。

【東京リベンジャーズ】三途春千夜(さんずはるちよ)は源氏名?本名は「明司春千夜(あかしはるちよ)」?

前述したとおり、三途春千夜は明司武臣、瓦城千咒と兄弟関係にあります。

また「瓦城千咒」という名前は三途春千夜と考えた源氏名で、本名は「明司千壽(あかしせんじゅ)」だということがわかっています。

では三途春千代の本名は「明司春千代」なのでしょうか?

瓦城千咒の回想シーンで「春千代」と呼んでいるシーンがあったことから、おそらく三途春千代の本名は「明司春千代」で間違いないと思います。

期間限定!東リベを安く読む方法!

東京リベンジャーズの漫画を読みたい!

でも高いお金は払いたくない!


それならまんが王国がおすすめです☆

まんが王国は登録者が600万人を超える超大手の電子書籍サイトで、約20万冊という膨大な品揃えです。

さらに毎日ポイントバック毎月「50%割引クーポン」を貰えるなど、他のサイトに比べてとてもお得に漫画を読めるサイトなんです☆

ただしキャンペーンはいつ終わるか分からないので、今のうちに登録しましょう!

登録も簡単で速攻な上、退会手続きも簡単なので安心して利用できます。
(まんが王国の検索窓に「東京卍リベンジャーズ」と入力すればすぐ見つかります☆)


\登録は30秒!業界最安値!/

/※解約も簡単!無料の漫画もたくさん!\


ちなみにまんが王国の登録手順はこちらの記事で解説しております☆

「【東京リベンジャーズ】三途春千夜(さんずはるちよ)の本名は明石春千夜?兄弟や正体も解説!」まとめ

今回は東京リベンジャーズの重要キャラである三途春千代(さんずはるちよ)の本名や兄弟関係についてご紹介しました。

はじめは脇役かなと思っていましたが、その正体は超重要人物でしたね。

東京リベンジャーズはこういった驚きの展開が多いので、読んでいて飽きません。

今後三途春千代についての謎が少しずつ解明されていくと思うので、話の展開が楽しみです!

関連記事はこちらからどうぞ。

→東京リベンジャーズの三途春千夜が飲んでいた薬の正体を見る

→東京リベンジャーズの三途春千夜の性別は実は・・?

→東京リベンジャーズの三途春千夜の本名や正体について見る

→東京リベンジャーズの関連記事を見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました