東京リベンジャーズのイヌピーのバイク「RZ350」がかっこいい!

東京リベンジャーズ

この記事では東京リベンジャーズの乾青宗(イヌピー)のバイクであるRZ350の値段や排気音、かっこいいところをご紹介していきます。

RZ350の出番はそれほど多くありませんが、乾青宗(イヌピー)に似てかっこいいバイクとなっています。

まずはRZ350について詳しく見ていきましょう!

この記事の概要
  • 乾青宗(イヌピー)の愛機・RZ350の実写や排気音
  • RZ350の値段
  • 乾青宗(イヌピー)がRZ350に乗っているシーン

※【注】東京リベンジャーズのネタバレを含んでいます
目次の後から記事の本文が始まります。

→東京リベンジャーズの関連記事を見る

東京リベンジャーズの乾青宗(イヌピー)のバイク「RZ350」がかっこいい!黒龍のシンボル入り!

先ほどもご紹介したとおり、乾青宗(イヌピー)の愛機(バイク)は「RZ350」です。

この単車には佐野万次郎(マイキー)のバブのような愛称はないようです…。

乾青宗(イヌピー)のRZ350は車体に黒龍のマークが描かれており、とてもかっこいいバイクなっています!

他のキャラのバイクにもマークはついてたりしましたが、ここまで大胆に描かれているのは乾青宗(イヌピー)のものだけではないでしょうか。笑

ちなみに東京卍會肆番隊隊長の河田ナホヤ(スマイリー)の愛機(バイク)は「RZ250」で、乾青宗(イヌピー)のものと酷似した名前です。

実は両車はRZシリーズのバイクであり、乾青宗(イヌピー)のバイクの方が排気量が大きいものということがわかりました!

ちなみに車体が軽い上にパワーもあったので750ccの大型バイクすらもちぎれる性能から「ナナハンキラー」という異名がついています。

東京リベンジャーズの乾青宗(イヌピー)のバイク「RZ350」の排気音を動画で紹介!

ここではRZ350の実際の排気音をご紹介します。

調べてみたところ、上の動画が見つかったのでぜひ参考までにご覧ください。

動画の前半ではエンジン音を、後半ではRZ350が走る姿と排気音を聞くことができますよ。

RZシリーズといえば、排気音とスピードですよね!

動画からもそのすごさが伝わってきます…!

ちなみにこちらの動画ではRZ350のドライバー目線で、運転している状態や排気音を聞くことが出来ます。

圧倒的な加速力と心地よい排気音が魅力的ですね!

動画をまわしているドライバーさんもテンションが上がっちゃっています。笑

東京リベンジャーズの乾青宗(イヌピー)のバイク「RZ350」のメーカーや実写画像を紹介!

先ほどはRZ350を動画でご紹介しましたが、今回は画像でも紹介しようと思います。

やはり止まってみてもRZ350はめちゃくちゃかっこいいですね!

このツイート主が「野郎の単車」と書いてあることから、現代の走り屋は暴走族の方からも人気のあるバイクであることがわかりますね。

ちなみに2021年には東京リベンジャーズの実写版映画が公開され、大ヒットを記録しました。

もし続編があるのなら乾青宗(イヌピー)も出てくるはずなので、そのとき一緒にRZ350が出てくることを期待しましょう!

東京リベンジャーズの乾青宗(イヌピー)のバイク「RZ350」の値段が超高い!?財源はココ?

RZ350の値段については年式や走行距離、車検や保険の有無などで大きく上下します。

調べてみたところ、現在は150万円~300万円で取引されていることがわかりました。

乾青宗(イヌピー)がなぜRZ350を手に入れられたのか、作中では描かれていませんが、「お金をつくる天才」の九井一(ココ)の財力を借りたのでは、と思っています。

RZ350の基本スペックはこちらです。

車種RZ350
全長2080 mm
全幅740 mm
全高1085 mm
ホイールベース1365 mm
最低地上高170 mm
車体重量162 kg
排気量347 cc
燃費31 km/L

東京リベンジャーズの乾青宗(イヌピー)のバイク「RZ350」の登場シーン一覧!

ここでは作中で乾青宗(イヌピー)がRZ350に乗っているシーンをご紹介します。

ただ作中で乾青宗(イヌピー)がバイクに乗っていることが少なめなので、RZ350の出番もかなりレアです。

天竺との抗争の直前(17巻の151話)

まず1つ目のシーンは、漫画17巻の151話で佐野エマの死亡を他の東京卍會メンバーに伝えに来たシーンです。

このときはまだ黒龍に所属していたため、黒龍の特攻服に身を包んでいます。

また先ほどもお話ししましたがRZ350の車体にも黒龍のマークをペイントしており、さらにRZ350のかっこよさが増しています。

天竺との抗争が終わった後(21巻の第185話)

2つ目のシーンは、漫画21巻第185話で乾青宗(イヌピー)が柴八戒を乗せて走っているシーンです。

やはり黒龍のマークがとても目立ってかっこいいですね!

ただ作中では現段階で2つのシーンでしかRZ350は登場していません。

今後登場することがあれば、次は東京卍會の「」をペイントしたRZ350が登場するのでしょうか?笑

気になるのでぜひ再登場してほしいですね!

期間限定!東リベを安く読む方法!

東京リベンジャーズの漫画を読みたい!

でも高いお金は払いたくない!


それならまんが王国がおすすめです☆

まんが王国は登録者が600万人を超える超大手の電子書籍サイトで、約20万冊という膨大な品揃えです。

さらに毎日ポイントバック毎月「50%割引クーポン」を貰えるなど、他のサイトに比べてとてもお得に漫画を読めるサイトなんです☆

ただしキャンペーンはいつ終わるか分からないので、今のうちに登録しましょう!

登録も簡単で速攻な上、退会手続きも簡単なので安心して利用できます。
(まんが王国の検索窓に「東京卍リベンジャーズ」と入力すればすぐ見つかります☆)


\登録は30秒!業界最安値!/

/※解約も簡単!無料の漫画もたくさん!\


ちなみにまんが王国の登録手順はこちらの記事で解説しております☆

「東京リベンジャーズのイヌピーのバイク「RZ35」がかっこいい!」まとめ

この記事では東京リベンジャーズの乾青宗(イヌピー)のバイクであるRZ350の値段や排気音、かっこいいところをご紹介しました。

RZ350は実際でも人気のあるバイクですが、乾青宗(イヌピー)のRZ350はさらに黒龍のマークがペイントされており、かっこよさが増していましたね!

最終章でも登場してくれることを期待しましょう!

関連記事はこちらからどうぞ。

→東京リベンジャーズのバイク一覧を見る

→東京リベンジャーズの関連記事を見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました