この記事では東京リベンジャーズの花垣武道が最初に所属するチーム・東京卍會のメンバーについてご紹介していきます。
東京卍會といえば「日和ってるやついる?いねえよな?」というセリフで有名な佐野万次郎(マイキー)が総長を務めるチームです。
そんな東京卍會にはどのような人物がいるのでしょうか?
詳しくみていきましょう。
- 東京卍會のメンバー一覧
- 東京卍會の創設メンバー一覧
- 東京卍會の創設秘話やチーム名の由来
※【注】東京リベンジャーズのネタバレを含んでいます
目次の後から記事の本文が始まります。
東京リベンジャーズの東京卍會のメンバーを一覧表で紹介!
ここでは創設~解散するまでの東京卍會のメンバーについて一覧表でご紹介します。
実際はいわゆるモブキャラも多く所属していますが、今回は主要キャラのみの紹介です。
東京卍會の構成はこんなかんじです。
- 総長:佐野万次郎(マイキー)
- 副総長:龍宮寺堅(ドラケン)
- 壱番隊~伍(陸)番隊
ちなみに物語の途中で半間修二を隊長とする陸番隊も新たに加わりましたが、その後半間修二が脱退したことで陸番隊も消滅しました。
その他、名前がカッコ書きで書いてあるキャラは「途中で東京卍會を抜けた」という意味です。
総長 | 副総長 | ||
総長:佐野万次郎 | 副総長:龍宮寺堅 | ||
壱番隊 | |||
隊長:(場地圭介) | 新隊長:花垣武道 | 副隊長:松野千冬 | |
乾青宗 | (九井一) | ||
千堂敦 | 山本タクヤ | 鈴木 マコト | 山岸 一司 |
弐番隊 | |||
隊長:三ツ谷隆 | 副隊長:柴八戒 | ||
参番隊 | |||
隊長:林田春樹 | 副隊長:林良平 | (隊長:稀咲鉄太) | (清水将貴) |
肆番隊 | |||
隊長:河田ナホヤ | 副隊長:河田ソウヤ | ||
伍番隊 | |||
隊長(武藤泰宏) | 副隊長(三途春千夜) | ||
陸番隊 | |||
隊長(半間修二) |
東京リベンジャーズの東京卍會の創設メンバーを一覧表で紹介!
こちらが東京卍會の創設メンバーです。
東京卍會を立ち上げる前から仲は良かったようです。
羽宮一虎は逮捕後、芭琉覇羅に入っており、さきほどのような体制ができる前にいなくなっているので、こちらの一覧表でのみの記載になります。
総長 佐野万次郎 | 副総長 龍宮寺堅 | 親衛隊 三ツ谷隆 |
旗持ち 林田春樹 | 特攻隊 場地圭介 | 特攻隊 羽宮一虎 |
東京リベンジャーズの東京卍會が結成された理由やチーム名の由来は?
ここまで東京卍會メンバーの一覧や、東京卍會を創設したメンバーの一覧についてご紹介してきました。
ではなぜ「東京卍會」という名前になったのでしょうか?
実はその様子が漫画8巻第63話で描かれています!
当初は佐野万次郎(マイキー)が「東京万次郎會」と名付けますが、満場一致で「だせぇ」となって却下され、万次郎が卍に変わり「東京卍會」になりました。
はじめて佐野万次郎(マイキー)が出てきたときに、まさか…とは思っていましたが、本当に佐野万次郎(マイキー)の名前が由来だったとは(笑)
東京卍會は「1人1人がみんなの為に命を張れるチーム」という概念を持っていますが、そのもととなったのが場地圭介の言葉でした。
「血のハロウィン」では場地圭介がその言葉通りに自分の命を張って東京卍會や佐野万次郎(マイキー)を守ろうとしており、創設時のこの言葉が尚更重く響きましたね。
期間限定!東リベを安く読む方法!
東京リベンジャーズの漫画を読みたい!
でも高いお金は払いたくない!
それならまんが王国がおすすめです☆まんが王国は登録者が600万人を超える超大手の電子書籍サイトで、約20万冊という膨大な品揃えです。
さらに毎日ポイントバックや毎月「50%割引クーポン」を貰えるなど、他のサイトに比べてとてもお得に漫画を読めるサイトなんです☆
ただしキャンペーンはいつ終わるか分からないので、今のうちに登録しましょう!
登録も簡単で速攻な上、退会手続きも簡単なので安心して利用できます。
(まんが王国の検索窓に「東京卍リベンジャーズ」と入力すればすぐ見つかります☆)
\登録は30秒!業界最安値!//※解約も簡単!無料の漫画もたくさん!\
ちなみにまんが王国の登録手順はこちらの記事で解説しております☆
「東京卍會(とうきょうまんじかい)のメンバーを一覧表で紹介!東京リベンジャーズの始まりのチーム!」まとめ
この記事では東京リベンジャーズの花垣武道が最初に所属するチーム・東京卍會のメンバーについてご紹介しました。
なんとはじめは6人体制だったんですね…そこからあれだけ大きくするとは、さすが佐野万次郎(マイキー)です。
そんな佐野万次郎(マイキー)の当初の意志を引き継いだ花垣武道。
今後本編はどのような展開を見せるのでしょうか?
関連記事はこちらからどうぞ。
コメント