東京リベンジャーズの中学生一覧表!年齢設定がおかしい!

東京リベンジャーズ

この記事では東京リベンジャーズの中学生キャラ一覧や、年齢設定がおかしいとおもわれる描写についてご紹介します。

東京リベンジャーズのキャラはほとんどが中学生です。

しかし中学生とは思えない描写が多々あります…笑

ではその数々について詳しくみていきましょう。

この記事の概要
  • 東京リベンジャーズの中学生キャラ一覧
  • 中学生の設定に無理がある描写

※【注】東京リベンジャーズのネタバレを含んでいます
目次の後から記事の本文が始まります。

→東京リベンジャーズの関連記事を見る

東京リベンジャーズの序盤はキャラのほとんどが中学生!

東京リベンジャーズの物語は、26歳フリーターの主人公・花垣武道が12年前にタイムリープすることによりはじまります。

なのでタイムリープ先の花垣武道は14歳で中学2年生です。

ちなみに他の東京卍會のキャラもほぼ中学生なんですよ。

体つきや言動、顔つきなどの理由から、とても中学生にはみえないですよね。

東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)

ここでは花垣武道がタイムリープした先である2005年~2006年時点での中学生キャラを、一覧表でご紹介します。

ちなみに年齢不明なキャラについても、名前の呼び方で大体の年齢が予想できます。

たとえば、花垣武道は年上の佐野万次郎(マイキー)のことを「マイキーくん」と呼んでいますが、同い年の松野千冬のことは「ちふゆ」と呼んでいますよね。

(推定)と書いてあるキャラは、作中での呼び方から予想したものです。

中学3年生
東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)佐野万次郎東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)龍宮寺堅東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)場地圭介東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)三ツ谷隆
東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)林田春樹東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)羽宮一虎東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)河田ナホヤ東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)河田ソウヤ
東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)林良平東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)清水将貴 
中学2年生
東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)花垣武道東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)松野千冬東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)柴八戒
東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)千堂敦東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)山本タクヤ東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)鈴木 マコト東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)山岸 一司
東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)橘日向(ヒナ)東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)佐野エマ東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)稀咲鉄太東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)鶴蝶(仮)
中学1年生
東京リベンジャーズの中学生キャラクターの一覧表!(2005年~2006年)橘直人

東京リベンジャーズの中学生キャラクターの年齢設定はおかしい?色々と違和感だらけ!笑

ここまでは作中の中学生キャラをご紹介してきました。

しかし中には中学生とは到底思えないキャラが多数存在しています。

ここではさすがに中学生設定には無理があるキャラについてご紹介していきます。

中学生にしてはガタイが良すぎる

まずは中学生とは思えない体つきで、主に龍宮寺堅(ドラケン)が当てはまります。

龍宮寺堅(ドラケン)は中学3年生ですが、大人顔負けの強靭な肉体を持っています。

この仕上がりは、絶対に中学生ではありません。笑

中学生にしてはパワーがありすぎる

次に喧嘩が強すぎることです。

これは作中の強いキャラのほとんどにあてはまるのですが、格闘家を目指した方がいいレベルの強さを誇っています。

例えば龍宮寺堅(ドラケン)は「血のハロウィン」で、半間修二を右ストレートで10メートル以上吹っ飛ばしました

半間修二は細身ですが身長192㎝体重79㎏と思ったよりしっかりとした体つきをしています。

なのでさすがにワンパンで10メートルも吹き飛ばすのは無理があるでしょう。笑

とはいえ作中で最も人外的な強さを誇っているのは、やはり佐野万次郎(マイキー)でしょう。

佐野万次郎(マイキー)の蹴りは数多くの強者を倒してきました。

例えば「血のハロウィン」では左足に組み付いたチョンボごと羽宮一虎にハイキックをかまして2人まとめて瞬殺しました。

なんと1回の蹴りで2人も倒すとは…もはや神業ですよね。笑

またガタイのいい柴大寿を1回の蹴りでノックアウトするなど、佐野万次郎(マイキー)の強さは人外的です。

中学生なのにベテラン教師並の名言

次は中学生らしからぬ道徳心です。

なんと喧嘩の強さなどの暴走族要素だけでなく、心まで中学生らしくない描写があるんです!

それが顕著に見えるのがやはり龍宮寺堅(ドラケン)で、中学3年生の口から出た言葉とは思えないベテラン教師レベルの名言が飛び出しています。

その言葉とは、実写版映画でも再現された「下げる頭持ってなくてもいい 人を想う〝心〟は持て」です!

この言葉がでた経緯は、こんな感じです。

林田春樹(パーちん)の親友の彼女が集団リンチにあい集中治療室に入院しているところを佐野万次郎(マイキー)と龍宮寺堅(ドラケン)はお見舞いに訪れます。

しかし彼女の父親は2人を見るなり罵倒をあびせました。

そこで佐野万次郎(マイキー)は「オレはやってねえ」と反発しようとします。

そこで出た言葉が、この言葉でした。

この描写で一気に龍宮寺堅(ドラケン)の人気が上がったと言っても過言ではないですが、とても中学3年生とは思えない発言ですよね。笑

中学生がすごくバイクに乗ってる

次は中学生らしからぬ、いいバイクに乗っていることです。

作中のキャラは、ほぼどこかしらの暴走族チームに所属しているためバイクを乗り回しています。

100歩譲って中学生のバイク乗車は理解できますが、なんと漫画8巻第62話で当時12歳くらいの龍宮寺堅(ドラケン)達がノーヘルでバイク乗り回していました!笑

さすがに小学6年くらいの年でバイクに乗っているのは、無理がありますよね。笑

中学生同士の喧嘩が命がけ

次は喧嘩が命がけであることです。

読んでいて忘れてしまうのですが、これは中学生の喧嘩です。笑

しかし内容はただの殴り合いだけでなく、鉄パイプナイフ短刀…極めつけにどこで手に入れたのかわからない拳銃まで登場します。笑

なので当然死者が現れるわけで…「血のハロウィン」では場地圭介がナイフで自害し、「関東事変」では黒川イザナが射殺されています。

もうとっくに中学生の喧嘩の域を超えてアウトローの世界です。笑

東京リベンジャーズの最終章では中学生→高校生に!

物語の中盤までの花垣武道のタイムリープ先では、ほぼみんな中学生でした。

しかし第207話からは最終章がはじまると舞台は2008年にかわり、みんなは高校生になっています。

よって花垣武道は高校2年生になっており、中には大人になったキャラもいます。

これならまだ違和感が半減されそうですね。笑

期間限定!東リベを安く読む方法!

東京リベンジャーズの漫画を読みたい!

でも高いお金は払いたくない!


それならまんが王国がおすすめです☆

まんが王国は登録者が600万人を超える超大手の電子書籍サイトで、約20万冊という膨大な品揃えです。

さらに毎日ポイントバック毎月「50%割引クーポン」を貰えるなど、他のサイトに比べてとてもお得に漫画を読めるサイトなんです☆

ただしキャンペーンはいつ終わるか分からないので、今のうちに登録しましょう!

登録も簡単で速攻な上、退会手続きも簡単なので安心して利用できます。
(まんが王国の検索窓に「東京卍リベンジャーズ」と入力すればすぐ見つかります☆)


\登録は30秒!業界最安値!/

/※解約も簡単!無料の漫画もたくさん!\


ちなみにまんが王国の登録手順はこちらの記事で解説しております☆

「東京リベンジャーズの中学生一覧表!年齢設定がおかしい!」まとめ

この記事では東京リベンジャーズの中学生キャラ一覧や、年齢設定がおかしいとおもわれる描写についてご紹介しました。

思ったより違和感がある描写が多かったですね。笑

しかしあくまで漫画の中の世界なので、割り切って楽しんで読み進めるのが一番でしょう!

関連記事はこちらからどうぞ。

→東京リベンジャーズの関連記事を見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました